CinemachineImpulseをScriptableObjectにした話
はじめに Cinemachineには、衝撃などの発生時にカメラを振動させるための「CinemachineImpulse」という機能があります。 実際にCinemachineImpulseを使おうとすると、大体このような感 …
はじめに Cinemachineには、衝撃などの発生時にカメラを振動させるための「CinemachineImpulse」という機能があります。 実際にCinemachineImpulseを使おうとすると、大体このような感 …
「InputFieldをスクリプトから自動でフォーカスしたい!」という時がある。 そんな時はInputField.Select関数を呼ぼう。 using UnityEngine; using UnityEngine.UI …
はじめに 「Modiferty」はステータス管理ライブラリです。 「Modifertyの概要について知らない」という人は、まず以下の記事を見てもらえると分かりやすいです。 ゲームのステータス管理にModifertyを使う …
はじめに ゲームを作っていたら割といい感じのライブラリが出来上がったので、Githubにてライブラリ「Modiferty」を公開しました! このライブラリは、キャラクターや武器に「ステータス」の概念があるようなゲームで広 …